看護師国家試験の現役合格に役立つブログ

現役看護師のnaru です。 模擬試験ダメダメだった私が、アルバイトを両立しながら国家試験に合格した勉強方法を紹介。

【看護師国家試験対策】不適切問題や採点除外問題の落とし穴…


こんにちは。

看護師のnaruです。

 

 

看護師国家試験では、毎年数問、

多い時には10問が不適切または、

採点除外問題として報告されています。

 

今回の記事では 

「看護師国家試験の、不適切問題」

について、お話しします。

 

 

 

1.実際にどんな理由で

  不適切・採点除外になっているか?

・必須問題としては妥当でないため(難しすぎる)

・答えが複数あるため

 (答えを1つ選ぶ問題なのに、2つ答えがある)

・設問が不明確。

・選択肢に正解の答え自体がない。

 

 

.不適切・採点除外になった問題の採点方法

 問題によって、対応方法が異なります。 

・受験者全員採点除外とする

・正解者のみ採点対象に含め、不正解の受験者は

 採点対象外とする。

・複数の選択肢を正解とする

 

採点方法が変更になることで

合格できる人だけでなく、不合格になる人もいます。

 

なぜ不合格になるかというと、

・受験者全員採点除外とする 

というケースが稀にあるからです。

必須問題の自己採点で、40点採れていても

合っていた問題のうち、2問が全員採点除外

だと、8割以下になってしまうという…

そういった事象がおこらないとも限らないのが

必須問題の怖いところなんです。

 

3.不適切・採点除外になるまでの流れ

 試験終了

   ↓

 日本看護協会が、会員校に

 不適切と思われる問題の 情報提供を依頼。

   ↓

 会員校からの返答

   ↓

 日本看護協会で、再度検討され

 厚生労働省に要望書を提出

   ↓

 厚生労働省内で検討し、

 合格発表と一緒に発表

 ※日本看護協会から指摘のあった問題以外が

  厚生労働省の判断で不適切問題になることも

  あるようです。

 

 

 実際に不適切となった問題については、

 合格発表と一緒に厚生労働省のHPに載ります。

 実際に第111回の不適切・採点除外の問題と

 その対応についても報告されているので

 気にいなる方は

 ぜひ、チェックしてみて下さいね。

 

www.mhlw.go.jp

 

 



いかがでしたか?

少しでも皆さんの不安の軽減や、悩みの解消の

手助けになれたらと思って書いています。

 

 

今回の記事はここまでです。

今後も、

看護学生の現役合格に役立つ情報を

発信していきますね。

 

 

最後まで読んで下さって、有難うございました。